-
chromeデベロッパーツール(開発者ツール)の使い方【入門編】
2020/1/12 CODE
chromeデベロッパーツール(開発者ツール)とは デベロッパーツールとは Webサイトがどのように作られているか確認することができる機能です。 Web制作をするなら必ず使用することになるので使い方を …
-
やってはいけないプログラミング学習法3選!失敗する前にチェック!
2020/1/5 CODE
失敗するプログラミング学習方法 プログラミング学習をしているとつらくなる時期がありますよね。 [box05 title=”プログラミング学習の悩み”] プログラミング学習が辛い …
-
独学でもエンジニアに転職できるけどスクールに通うメリットは大きい話
2020/1/3
独学でも転職できる? 独学でも転職した実績はある? 実際に独学でエンジニアに転職した人がいるのか調べてみました。 Twitter上では未経験から独学で転職を成功させた方をちらほら見かけました。 ネイリ …
-
コーダー・エンジニア・プログラマーの違いとは
Web業界で使われるコーダー・エンジニア・プログラマーという言葉の意味について紹介します。 コーダー・エンジニア・プログラマーの違い 【コーダー】 Webサイトの見た目を作る職種です。HTMLやCSS …
-
知らないと恥をかくプログラミング用語集【初心者向けの基本的な言葉を紹介】
2020/1/1
初心者にとってプログラミング用語は聞いたことがないものばかり 制作現場では初心者が聞いたことの無いプログラミング用語が飛び交います。 「そんなことも知らないの?」なんて言われないよう少しずつでも覚えて …
-
web制作に便利なChrome拡張機能オススメ5選【無料】
2019/12/31 CODE
web制作ではいろいろなツールを使いこなして作業することで時間短縮や正確な作業が行えるようになります。この記事ではおすすめのChrome拡張機能について紹介していきます! Chrome拡張機能って何? …
-
logicool(ロジクール)のワイヤレスマウス「MX Master 3」がおすすめ!
2019/12/31
どうも、まつ(@mameshiba_web)です。 PCのマウスが古くなってきたので買い換えました。 家電量販店で触り心地などいろいろ試してみた結果、「MX Master 3」(logicool:ロジ …
-
コーディングに便利なwebサイトおすすめ5選
2019/12/30 CODE
プログラミングに役立つサイト5選 コーディングに便利なおすすめのwebサイト 制作現場で使えるサイトを5つ紹介します。 結構使うことが多いサイトばかりなので覚えておくといいと思います。 HTMLバリデ …
-
初心者におすすめなテキストエディタの条件は「有名であること」
2019/12/26 CODE
テキストエディタとは テキストエディタとはパソコンで文字を入力するソフトのことです。 Windowsの「メモ帳」やMacの「テキストエディット」もテキストエディタです。 テキストエディタにはプログラミ …
-
HTMLとは?実際のコードを書いて解説!
2019/12/15 CODE
HTMLとは? HTMLとは「WEBサイトを作るためのマークアップ言語」 HTMLとは、 Hyper Text Markup Language (ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ) の略で、 …