

このような方々に読んで欲しい内容です。
実務経験のない方が転職する前、転職した直後に悩むのが
「業務についていけないのではないか」
というものです。
実際、制作現場は経験者ばかりでスキルも高い人が多くついていくのは大変です。
ついていけない理由を「スキルが足りないから」の一言で終わらせてしまうと対処法が立てられないので、
なぜついていけないか、ついていくにはどうしたらいいかを
現役エンジニアの視点から細かく見ていきます。
目次
未経験エンジニアがついていけない理由
未経験者が周りのエンジニアについていけない理由は一つではありません。
複数の理由が重なる事によって、経験者との差が生まれてしまうのです。
その複数の理由は何なのか見ていきましょう。
理由1:パソコン操作が遅い
未経験の方はパソコン操作が遅いので、経験者と同じことをしても時間がかかります。
パソコン操作で大きくタイムロスになる理由が以下の2つです。
- ショートカットを知らない
- タイピングが遅い
タイピング
タイピングが遅いことを気にする必要はありません。
業務経験を重ねていけば知らないうちに早くなっていくものです。
それでも少しでもタイピングを早くしたい人は、タイピング練習サイトで練習しましょう。
ショートカット
ショートカットを覚えているかいないかで作業のスピードに大きな差が出ます。
覚えておくと超時間短縮ができる大事なスキルなので最低限のショートカットは業務開始前に覚えるべきです。
理由2:業界用語を知らない
エンジニアたちが使う業界用語は一般の人には理解できないものも多いです。
業界に入れば自然と覚えるものですが、ある程度事前に調べておくと入社後スムーズに業務を理解できると思います。
現場ではIT用語やビジネス用語が飛び交うので事前に学習しておくべきです。
理由3:業界知識が足りない
プログラミング言語以外にも学んでおくべきITの知識があります。
経験者はパソコンの知識、ネットワークの知識、WEBマーケティングの知識など多くのことを知っています。
経験者にとっては当たり前でも未経験者は知らないことが多いです。
会話についていけるよう知識を身につけておけば、入社後業務の理解に苦しむことが少なくなります。
ただし業界に入ってからしか学べない知識もあります。
それぞれの企業ごとに作られたルールなどがそうです。
例えば以下のようなものです。
- 業務の一連の流れ
- スケジュール感
- 制作現場のルール
これらは企業に入社してから教えてもらえば良いので心配しなくて大丈夫です。
業務についてくために未経験エンジニアがやるべきこと
未経験エンジニアが職場の業務についていくためにやっておくべきことを解説します。
入社前に覚えておくべき3つのこと
業務についていくために入社前に覚えておきたい3つのことを紹介します。
ショートカットを覚える
ショートカットは極めようと思ったらキリがありません。
最もよく使うものだけでいいので事前に覚えておくべきです。
Windows | Mac | |
コピー | ctrl + C | command + C |
切り取り | ctrl + X | command + X |
貼り付け | ctrl + V | command + V |
戻る | ctrl + Z | command + Z |
全て選択 | ctrl + A | command + A |
保存 | ctrl + S | command + S |
検索 | ctrl + F | command + F |
業界用語を覚える
業界用語もショートカットを同じように全てを覚えることは難しいので、
よく使われるものを覚えておきましょう。
不安な方は以下の記事がおすすめです。
一通り業界単語に目を通しておきましょう。
知らないと恥をかくプログラミング用語集【初心者向けの基本的な言葉を紹介】
業界知識を覚える
ネットワークの知識なら・・・
「IPアドレスとは」、「cookieとは」といった基本的な言葉を理解できるようにしておくといいでしょう。
パソコン操作の知識なら・・・
よく使うフォルダをすぐに開く方法や、メールの定型文をすぐに呼び出す方法などを知っておくと時間を短縮できます。
デザインの知識なら・・・
デザインの4原則(コントラスト、反復、整列、近接)と言われるデザインの基本となる考え方だけでも知っていると最低限のデザインの良し悪しがわかるようになります。
まとめ
未経験エンジニアがついていけない理由について述べてきました。
未経験である以上ついていけないのは当たり前なので過度に心配する必要はありません。
とはいえスムーズに業務を始めるために、事前に準備しておくと良いでしょう。
また『Udemy』などでプログラミングの基本的な部分を勉強しておくのもおすすめです。
入社前に学んでおくべき3つのこと
- ショートカットを覚えよう
- 業界用語を覚えよう
- 業界知識を覚えよう
-
エンジニア・IT系転職エージェントのおすすめを紹介
こんにちは、まつです。 今回は転職エージェントを解説します。 僕が使って良かったものを紹介しますね。 どの転職エージェントに登録すべき? 転職エージェントを選ぶ基準は? このような悩みを解決します。 …