転職

仕事が向いてないと思ったらやめるべき話

仕事が向いてないと思ったらやめるべき話

コミュ障がwebディレクターになったら病んだ話

エンジニアとしてweb制作をしていた僕はwebディレクターをまかされた結果
心身共に疲弊して退職しました。

過労とストレスによって持病が再発したり頭痛や抜け毛が増えました。
今考えてるとボロボロになってまで頑張ってもいいことは何もなかったなと思います。

当時の状況

  • 朝9時に出勤して休憩を取れずに終電まで働く
  • ミーティングが1日4〜5回
  • 常に人に話しかけられ依頼をされて自分の作業時間が取れない
  • 制作の方向性がコロコロ代わりマルチタスクに対応できない
  • できない奴認定されてストレス

コミュニケーション能力が高い人からしたら大したことないことかもしれませんが
僕は昔から人とのコミュニケーションが苦手で毎日ストレスになっていました。

またマルチタスクもに対応することもできず、これは努力でどうにかなるものじゃないなとまで思いました。

現在はエンジニアとして再就職してストレスフリーで働けていますしスキルも年収もアップしたので辞めるという選択は間違ってなかったなと思っています。

人には向き不向きがあるので無理だと思ったら逃げた方がいいですね。
ディレクターという役割から逃げたとか、甘えと思われるかもしれないけどエンジニアに戻ってハッピーです。

自分できないことはできる人にまかせればいいと思います。
苦手なことを克服するのにはとてつもない労力を必要としますし
その時間を得意な分野のスキルアップに使ったほうが有益です。

そして何より自分を大切にするべきです。
ストレスなく楽しく働いて毎日幸せにすごしましょう。

スポンサーリンク

-転職
-

© 2023 まめしばweb Powered by AFFINGER5