コーディング

サクラエディタでファイルの差分を比較!diffの使い方

サクラエディタのdiffでファイル差分を比較する

今回はサクラエディタを使用してファイルの差分を比較する方法を紹介します!

diffはサクラエディタでファイル差分を比較できる機能

サクラエディタでファイルの差分を比較するには「diff」というパッケージをインストールする必要があります。

diffは2つのファイルを比較して差分を色分けして表示してくれます。

この記事ではdiffのインストール方法・使い方を解説していきます!

diffをサクラエディタに導入する

まずはdiffをインストールしていきます。

①以下のページからdiffをダウンロードする
ダウンロードページ

②ページの最下部にある「W32 utilities」をクリックする
「W32 utilities」をクリック
③「patch-diff-w32.zip」をクリックしてダウンロードする
「patch-diff-w32.zip」をクリックしてダウンロードする
④「diff.exe」をsakura.exeと同じフォルダに入れる
「diff.exe」をsakura.exeと同じフォルダに入れる

※通常、sakura.exeは以下のどちらかにあるはずです。

パソコンが32bitの場合↓
C:¥Program Files¥sakura

パソコンが64bitの場合↓
C:¥Program Files (x86)¥sakura

これでdiffのインストールが完了しました!

差分の色分け設定をしておく

差分をわかりやすく表示するために色分けの設定をします。

①サクラエディタを開く > メニューバーの[設定]をクリック > [タイプ別設定]をクリック
[タイプ別設定]をクリック

②[カラー]タブを開く

③「色指定」から[diff差分表示]の色を設定して[OK]を押す
[diff差分表示]の色を設定して[OK]を押す

これでdiffを使う準備が整いました!

サクラエディタでファイルの差分を比較

それでは実際にファイルを比較して差分を表示して見ましょう。

①サクラエディタで比較する片方のファイルを開く

②メニューバーにある検索をクリックする > [diff差分表示]をクリックする
[diff差分表示]をクリックする
③「比較するファイル」の[参照]ボタンをクリック
「比較するファイル」の[参照]ボタンをクリック

④比較するファイルを指定してOKを押す。

差分がある行番号の色が変わっていますね!
差分がある行番号の色が変わる

まとめ:diffならファイル差分を簡単に比較できる

ほかの差分ツールの方が使い勝手がいいかなとも思いますが、設定は非常に簡単なので機会があれば使って見てください!

転職エージェントを解説します。
エンジニア・IT系転職エージェントのおすすめを紹介

こんにちは、まつです。 今回は転職エージェントを解説します。 僕が使って良かったものを紹介しますね。 どの転職エージェントに登録すべき? 転職エージェントを選ぶ基準は? このような悩みを解決します。 …

-コーディング
-

© 2023 まめしばweb Powered by AFFINGER5