こんにちは、まつです。
今回もプログラミングスクールの話です。
短期のスクールについて解説します。


といった方にむけた内容です。
目次
短期集中型のプログラミングスクールとは
短期集中型とは、
受講期間が1〜2ヶ月程度のスクールのことです。
一般的なスクールは3〜4ヶ月程度です。
学べる内容は少なくなりますが、
忙しい方や早く技術を身につけたい方に受講されています。

おすすめの短期集中型プログラミングスクール
おすすめできる短期集中型のプログラミングスクールを紹介します。
テックアカデミー

テックアカデミーは最短4週間から受講できます。
オンライン完結型のレッスンです。
Twitterと同じ機能を持ったサイトやオリジナルのサービスを作っていきます。
期間内に終わらな買った場合は追加でレッスンを受講可能です。
テックアカデミーは転職サポートもあります。
身につけたスキルを元に企業やコンサルタントがスカウトを行います。
CodeCamp

最短2ヶ月から受講できます。
CodeCampはオンラインのレッスンです。
現役エンジニアと無料ビデオ通話でやりとりします。
レッスンごとに講師を選んで予約できるのが特徴です。
オンラインショッピングサイト、掲示板などのサービスを作るスキルが学べます。
CodeCampでは転職に関する相談・支援も受けられます。
テックキャンプ

テックキャンプは最短で10週間で受講できます。
受講スタイルは「オンライン完結」もしくは「教室に通う」の2つから選べます。
テックキャンプでは幅広いスキルをまんべんなく習得できます。
転職できなければ全額返金される保証制度があります。
転職成功率が99%と高いのが特徴です。
短期集中型プログラミングスクールのメリット
期間が短い分、料金が安い場合が多いです。
また重要なところだけピンポイントで学べるので、必要最低限のスキルをいち早く身につけられます。

短期集中型プログラミングスクールのデメリット
個人的には1〜2ヶ月程度の短期集中型のスクールはあまりおすすめしません。
スキルの習得やポートフォリオ(作品集)に時間が取れないからです。
それでも、忙しい・早く転職したいなどの理由があって短期集中のスクールを選びたい方は、転職実績のあるスクールを選びましょう。
また、ポートフォリオは自習時間でしっかりと作成しておきましょう。転職活動で使います。